ブログ運用 PR

Twitterの検索コマンド特集 効率が良くなる便利な裏ワザ!

Twitterの検索コマンド特集 効率が良くなる便利な裏ワザ!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日常的に使うツイッターですが、ツイッター内で特定のユーザーや、ワード、日付等を絞って検索したいときってありませんか?

例えば、たくさんの方がやっているRT企画。企画をしているときはRTで溢れかえってしまって、過去の自分がしたツイートをいざ見返したいときは大変ですよね。

他には、好きな芸能人の画像が載っているツイートだけを見たいときや、いいねが多かったツイートを見たいとき。

そんな時に、「検索コマンド」が役立ちます!

この記事では、ツイッター検索に今すぐ使える便利なコマンド集を紹介します。

情報収集や、自己発信にめちゃくちゃ役立ちますので保存版ですよ☆

目次
  1. ツイッターが使いやすくなる!?検索コマンドとは?
  2. 特定のユーザーを指定する方法
  3. 特定の日付や期間を指定する方法
  4. 特定ワード指定または除外する方法
  5. 画像、動画、リンクを含むツイートを表示する方法
  6. リツイート、いいね、リプライを指定数に絞って検索する方法
  7. その他の検索コマンド
  8. ツイッターの検索コマンドまとめ 活用してTwitterライフを快適に。

ツイッターが使いやすくなる!?検索コマンドとは?

ツイッターの検索方法は、特定のアカウントやキーワードを指定するだけではありません。

検索コマンドとは「日付指定・時間指定・言語指定・特定ワードを除く・複数のワードを含む」など、より細かく高度な検索することができる機能のことです。

探してるツイートが最短で見つけることが出来るので、とても便利な機能です!

特定のユーザーを指定する方法

特定のユーザーのあるツイートを探しているとき、@ユーザーIDで検索する人が多いと思います。

しかしその方法だと、リプも一緒に表示されてしまうので、ツイートが多いと目的のツイートを見つけるのが大変ですよね。

何か月前にまで遡る場合は、スクロールしまくる状態に⋯。

そんなとき、ユーザーのツイートに絞ることができるのがこちら▼

from:ユーザー名

逆に、特定のユーザー宛てに投稿されたツイートに絞りたいときはこちら▼

to:ユーザー名

どちらもユーザー名の後にスペース検索したいワードを入れると、ユーザーとワードを一気に検索することが出来ます。

例えば、アイドルAさん(@aidoruA)のライブ情報が知りたいときは

「from:aidoruA ライブ情報」と検索すると、アイドルAさんがツイートしたライブ情報だけが表示されます。

これは非常に使い勝手があり、便利です!

特定の日付や期間を指定する方法

【since検索】指定した日付~現在までのツイートを表示

検索したいワード since:年ー月ー日

指定した日付から現時点までのツイートを表示できます。

検索したいワードの前に、先ほど説明したようにTwitterIDを入れると、特定のユーザーに絞ったツイートが表示されます。

例えば、アイドルAさん(@aidoruA)の2019年4月~現在までのライブ情報が知りたいときは「from:aidoruA ライブ情報 since:2019-4-1」と検索します。

【until検索】過去~指定した日付までのツイートを表示

検索したいワード until:年ー月ー日

過去から指定した日付までのツイートを表示できます。

since検索とuntil検索を組み合わせることで、特定の期間を指定してツイートを表示することが出来ます。

例)@aidoruAさんの2019年4月1日から2019年8月1日までのライブ情報のツイートを見たい場合。

from:aidoruA ライブ情報 since:2019-4-1until:2019-8-1

特定ワード指定または除外する方法

【and検索】複数のワードを含むツイートを表示

検索したいワード 検索したいワード

おそらく普通に検索しているキーワード キーワードの検索です。

これはand検索と呼ばれています。

例えば、「アイドルAさん かわいい」検索すると、「アイドルAさん」と「かわいい」の2つのワードが含まれたツイートが表示されます。

【完全一致検索】検索ワードと完全に一致しているツイートを表示

”検索したいワード”

”検索したいワード”で検索すると、””の中に入力したワードと完全に一致するツイートが表示されます。

and検索で余計なツイートが表示されて困ったときは、これを使うと便利です。

【OR検索】どれか1つのワードを含んだツイートを表示

検索したいワード OR 検索したいワード

どちらかのキーワード1つを含んだ検索をしたいときは、 OR検索を使います。

例えば、「アイドルAさん OR かわいい OR 美人」検索すると、「アイドルAさん」と「かわいい」「美人」のどれか1つでも含まれているツイートが表示されます。

ORは大文字入力前後に半角スペースを入れてください。

【除外検索】特定のワードを除外したツイートを表示

検索したいワードー除外したいワード

特定のワードを除外したい場合はー(半角ハイフン)の後ろに除外したいワードを入れます。

アイドルAさんに関するツイートを見たいけど、アイドルBさんの情報はいらない。

そんな時は「アイドルA-アイドルB」と検索すると、アイドルBさんというワードが入って来ません。

ツイッターは仕様上、類似ワードを含むツイートが出てくるので、「アイドルA-”アイドルB”」のように完全一致の””除外したいワードを囲むと良いです。

画像、動画、リンクを含むツイートを表示する方法

画像や動画はメディア欄から見る方法もありますが、特定したいときにはやはりコマンドを使うのが効率的です。

【画像検索】画像を含むツイートを表示

検索したいワード filter:images

画像を含むツイートのみを表示できます。

例えば、アイドルAさん(@aidoruA)のツイートの中からライブというワードを含んだの写真付きのツイートを見たいときは「from:aidoruA ライブ filter:images」と検索します。

【動画検索】動画を含むツイートを表示

検索したいワード filter:videos

動画を含むツイートのみを表示できます。

【リンク検索】リンクを含むツイートを表示

検索したいワード filter:links

リンクを含むツイートのみを表示できます。

反対に「検索したいワードーfilter:links」のように「ー(半角ハイフン)」を入れることで、リンクを除外できます。

リツイート、いいね、リプライを指定数に絞って検索する方法

リツイート、いいね、リプライの最低数を指定して表示させることが出来ます。

人気のツイートを探すときに便利です!

【リツイート数検索】指定した数以上リツイートがされたツイートを表示

検索したいワード min_retweets:数字

【いいね数検索】指定した数以上いいねがされたツイートを表示

検索したいワード min_faves:数字

【リプライ検索】指定した数以上リプライがされたツイートを表示

検索したいワード min_replies:数字

自分のツイートで反応があったものだけを、ピックアップしたいときにも使えます!

その他の検索コマンド

【ポジティブ&ネガティブ検索】感情を限定したツイートを表示

ポジティブ【検索したいワード :)】

ネガティブ【検索したいワード :(】

この検索は海外で使用される絵文字を応用したものです。

日本語では正しい結果になるとは限らないので、あまり使い勝手はないかも⋯!?

【言語検索】言語を指定してツイートを表示

lang:言語コード

指定した言語のツイートが表示されます。

言語言語コード
日本語lang:ja
英語lang:en
韓国語lang:ko
中国語lang:zh
ドイツ語lang:de
イタリア語lang:it
フランス語lang:fr
スペイン語lang:es
オランダ語lang:nl

【位置情報検索】場所・範囲を絞ってツイートを表示

near:場所名 within:範囲(半径)

ツイートされた場所や範囲を指定して検索することができます。

ツイッターの検索コマンドまとめ 活用してTwitterライフを快適に。

検索コマンドはたくさんあって、覚えるのが大変だと思います。

私も全て覚えているわけではありませんので、困ったときはこのブログを見ます(笑)

使いこなせば、検索に時間をかけても見つからない”わずらわしさ”から解放されます!

ツイッターをビジネスとして活用している方は、検索コマンドを使ってどんなツイートが需要があるのかリサーチしてみるのも良いと思います☆

ぜひ活用してみて下さい♪

https://nezulog.com/twitter-follower

TwitterカードをWordpressで超簡単に設定する方法
TwitterカードをWordpressで超簡単に設定する方法ブログを更新したら、ツイッターにも投稿する方が多いと思います。ただ、URLを載せるだけだとなかなかクリックしてもらえないですよね。 ...
【裏技】SNSで目立っちゃう!太字や特殊文字を簡単に作成する方法
【裏技】SNSで目立っちゃう!太字や特殊文字を簡単に作成する方法よくSNSで、太字や変わったアルファベット文字を使っている方を見かけませんか? どうやって入力しているか気になる方は本記事で解決。...

 

お得情報

人気の商品が毎日お買得価格で登場Amazonのタイムセール▼

 

Amazon全ジャンルのクーポンはこちら

ブログで稼ぎたい人向けの書籍
関連記事